忍者ブログ
稽古、日常、楽しうやれや
1 2 3 4 5 6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東放のホームページで、忠臣蔵の本番のときの画像が公開されてますよー

ホームページには右側の「リンク」のところからいけまーす



Web本気塾もちょこっとだけですが手入れしました <(^-^;)
PR
本気(マジ)塾の第4期開塾が決定しましたー(^0^)

稽古日 : 毎週火曜日 19~21時(多少の前後あり)
      ※初回は2月5日[火]です
稽古場 : クロスロード梅田

☆参加希望者は1月15日までに東放に申し込みをしておくこと!

--------------------------------
1月8日時点のこの先の情報

--------------------------------
 ★ 8月公演
   会場 : 豊国神社境内(大阪城内)
   上演日 : 8月18日[月] ※時間は未定
   演目 : 大阪夏の陣(仮称)

 ★12月公演
   会場 : 心斎橋そごう劇場
   上演日 : 12月 ※詳細未定
   演目 : 未定

--------------------------------
その他情報 : 所作&着付け ワークショップ
--------------------------------
稽古に先立って、所作と着付けのワークショップが行われます。
本気(マジ)塾参加予定者は極力受講しておくこと!

開催日 : 1月15日[火]
        22日[火]
        29日[火]
      ※各日とも19~21時

会場 : クロスロード梅田
費用 : 3000円(高校生以下2000円)/回


↓下記はおまるさん発信のメールからの抜粋です
--------------------------------
所作ワークショップ
(1月中火曜日、19時~21時三千円)では
着付けは希望者にはみっちりですが
少し 足さばき、所作ごとを中心にやります
お引きづりの衣装もつけて
打ち掛けや引きずり衣装のさばきを勉強していただきます

あとで やり直しは嫌なので
今後マジ塾にいる人は
出来るだけ 参加してくだせ(笑)
--------------------------------

『忠臣蔵』本番です。

今回はその前日に行われるイベントに関してもお知らせです。

12月28日(金)
『誰も語れなかった忠臣蔵』
場所:心斎橋そごう劇場
時間:19時~
料金:2000円

四十七士のひとりである小野寺十内の子孫に当たる方によるトークイベントです。
いままでの『忠臣蔵』では語られることのなかったお話が聞けます。

こちらも合わせてご覧になっていただければより一層『忠臣蔵』が楽しめます。
是非お越しください。

終電逃した主税と瑤泉院です(-"-;)
今、笑撃さんの稽古を見ております。
本番まであと4日。ぼけぼけの二人です…マジ塾にはこんなんもいます!
明日、始発で帰りま~す\(^O^)人(^O^)/
本日は12/14
四十七士討ち入りの日です。
というわけで
播州赤穂にて開催されていました義士祭に行ってきました。
(お手伝いを兼ねて)


まず電車及び播州赤穂駅の人の多さに吃驚。
溢れそうな程の人、人、人。
それを笑顔で出迎える着物姿の方々。
忠臣蔵の人気の高さを実感しました。


駅からそのまま花岳寺へ。
境内で行われるお芝居のお手伝い、というよりカメラマン役。
なかなか盛況でした。
終わった後、一緒にお寺の茶室に入れてもらえ
お茶をいただくことまでしてしまいました。
普段は一般の人は入れないのだそうです。


お手伝い終了の後は赤穂城跡などを散策。
イベント関係は軒並み終わっていたので
そちらの盛り上がりは見れないまま。
いまから帰還です。


京都でも義士祭が行われているのですが
そちらはどんな様子だったのか気になります。




 ようやく始動となりました、本気塾ブログ。
 略して『マジブロ』(?)
 皆様初めまして。

 ご挨拶を兼ねて、ホームページにも書いてありますが『本気塾』とは?
 ということを最初にご説明させていただきたいと思います。


『本気塾(まじじゅく)』とは
 2006年9月の『なにわ発 ジュニア時代劇 白虎隊』上演後、
 東放エンターテイメントスクール大阪校の表現塾としてスタート。
 時代劇を中心にした舞台制作を目的に結成された集まりです。
 活動ルールはいたってシンプル。

 『やりたい人はやる・やりたくなかったらやめる』

 ごまかしなしの真剣本気(マジ)。それが『本気塾』です。
 中・高生を中心に10歳から60歳まで、幅広い年齢層の『本気(マジ)』なメンバーが参加しております。


 興味を持っていただけましたでしょうか。
 そんな本気塾一同はただいま年末に行われます『忠臣蔵』に向けて稽古中です。
 よろしければ是非見に来てください。


なにわ初ジュニア時代劇第3弾 『忠臣蔵』
日時:12月29日(土)
    14時~ /18時~
会場:心斎橋そごう劇場
料金:前売2000円、当日2500円
    高校生以下 前売1500円
お買い求め方法
 チケットぴあ : Pコード 381-407
 そごう劇場 06-6281-3111


 では、これから本気塾一同をよろしくお願いいたします。
 ブログも告知~稽古に関することに留まらずいろいろとメンバーたちが書いていく(予定)ですのでこちらもお楽しみに。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
本気塾
HP:
自己紹介:
本気塾(マジ塾)
大阪を中心に集まっている演劇ユニット。
最新コメント
[03/15 投稿者]
[02/06 木木木]
[01/30 しま]
[01/23 33]
[01/03 昼十内]
バーコード
ブログ内検索
"本気塾" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]